ホーム | 新着情報 | 団体概要 | 会員情報 | お問い合わせ
 

▲新着情報へ戻る


環境ゼミナール(開催日で検索)


◇2008年開催分のご報告(第83回〜第115回)
 
◇2008年1月開催分のご報告(第83回・第84回)
 
◇2008年2月開催分のご報告(第85回〜第87回)
 
◇2008年3月開催分のご報告(第88回〜第90回)
◆「第88回環境ゼミナール」のご報告 2008年3月5日
 
◆「第89回環境ゼミナール」のご報告 2008年3月19日
 
◆「第90回環境ゼミナール」のご報告 2008年3月26日
 
◇2008年4月開催分のご報告(第91回〜第94回)
 
◇2008年5月開催分のご報告(第95回〜第97回)
 
◇2008年6月開催分のご報告(第98回〜第100回)
 
◇2008年7月開催分のご報告(第101回〜第104回)
 
◇2008年8月開催分のご報告(第105回)
 
◇2008年9月開催分のご報告(第106回〜第108回)
 
◇2008年10月開催分のご報告(第109回〜第112回)
 
◇2008年11月開催分のご報告(第113回〜第115回)
 
 
◇2008年TOPへ戻る
 
◇過去の活動内容へ戻る
 
◇環境ゼミナール (開催回で検索) へ
 
◇講師一覧 (環境ゼミナール) TOPへ
 

 

 


◆「第88回環境ゼミナール」のご報告

日 時:2008年3月5日(水)17:00〜18:30

テーマ:環境調和型車両に関する取り組み

講 師:井原 雄人 氏
       株式会社早稲田総研イニシアティブ 環境情報チーム
 チームリーダー
       早稲田大学環境総合研究センター 研究員

場 所:財団法人日本環境財団

 井原雄人氏に「環境調和型車両に関する取り組み」をテーマにご講演いただきました。
 環境調和型車両として世界中から注目されている日本の電動車両。
 これらの現状と今後の展望や課題についてご紹介いただきました。
 「燃料面のインフラが整備されれば、大量普及も夢物語ではない」と井原氏。
 参加者からも活発な質問が出、興味深い勉強会となりました。
UP▲

◆「第89回環境ゼミナール」のご報告

日 時:2008年3月19日(水)17:00〜18:30

テーマ:地球にやさしい「食」の選び方

講 師:若原 さよ 氏
       オーガニックナビ株式会社 取締役

場 所:財団法人日本環境財団

 若原さよ氏に「地球にやさしい『食』の選び方」をテーマにご講演いただきました。
 「食」の安全が注目されている昨今。人にも地球にもやさしい「食」の選び方について、目に見える安全性だけではなく、近年注目されている「フードマイレージ」や「フェアトレード」についてご紹介いただきました。
 参加者に配布されたカードタイプの『エコ食のための5つのススメ』の裏面には、「小麦粉」ではなく「米粉」、「砂糖」ではなく「てんさい糖」、そして「ベーキングパウダー」ではなく「重曹」を使用するシフォンケーキのレシピが!!
 楽しく、美味しく、食について学べるカードです。
UP▲

◆「第90回環境ゼミナール」のご報告

日 時:2008年3月26日(水)17:00〜18:30

テーマ:エコツーリズムで地域を元気にしよう!

講 師:中垣 真紀子 氏
       エコツーリズムセンター 事務局次長

場 所:財団法人日本環境財団

 中垣真紀子氏に「エコツーリズムで地域を元気にしよう!」をテーマにご講演いただきました。
 近年、世界的に注目されているエコツアーやエコツーリズム。
 日本におけるエコツーリズムのご紹介の他、人気の拡大によって懸念される問題点から見える今後の課題についてお話いただきました。
 ツアー内容だけではなく、ツアーガイドやコーディネーターの質の向上を目指し、日本エコツーリズムセンターでは地域との関わりに注目して、エコツーリズムの普及活動をされています。
ここ数年、世界的に注目されている「エコツーリズム」についてご興味を持たれた財団法人国際平和機構、モンゴル大学客員教授も勉強会にご参加くださいました。
UP▲

 
ホーム | 新着情報 | 団体概要 | 会員情報 | お問い合わせ
Copyright © 2004, Japan Ecology Foundation. All Rights Reserved.