ホーム | 新着情報 | 団体概要 | 会員情報 | お問い合わせ
 

▲新着情報へ戻る


環境ゼミナール(開催日で検索)


◇2007年開催分のご報告(第53回〜第82回)
 
◇2007年1月開催分のご報告(第53回・第54回)
 
◇2007年2月開催分のご報告(第55回〜第57回)
 
◇2007年3月開催分のご報告(第58回・第59回)
 
◇2007年4月開催分のご報告(第60回〜第62回)
 
◇2007年5月開催分のご報告(第63回〜第65回)
 
◇2007年6月開催分のご報告(第66回〜第68回)
 
◇2007年7月開催分のご報告(第69回〜第71回)
 
◇2007年9月開催分のご報告(第72回〜第74回)
 
◇2007年10月開催分のご報告(第75回〜第78回)
 
◇2007年11月開催分のご報告(第79回〜第81回)
 
◇2007年12月開催分のご報告(第82回)
◆「第82回環境ゼミナール」のご報告 2007年12月5日
 
 
◇2007年TOPへ戻る
 
◇過去の活動内容へ戻る
 
◇環境ゼミナール (開催回で検索) へ
 
◇講師一覧 (環境ゼミナール) TOPへ
 

 

 


◆「第82回環境ゼミナール」のご報告

日 時:2007年12月5日(水)17:00〜18:30

テーマ:エコで得する「横浜環境ポイント」
        〜交通ICカードを活用して、
                 CO2の削減と地域の活性化を図る〜

講 師:吉田 和重 氏
       横浜市 環境創造局総合企画部 環境政策課 担当係長

場 所:財団法人日本環境財団

 吉田 和重 氏に「エコで得する『横浜環境ポイント』」をテーマにご講演いただきました。
 横浜市では、「横浜市から脱地球温暖化」をスローガンに、市民参加型環境対策を平成18年度から22年度の中期計画へ盛り込み、様々な取り組みを実施しています。
 市内で最もマイカー率の高い都筑区において、マイカーから公共交通機関への利用転換を期待した対策として、今年10月7日から12月16日までに社会実験を実施している「横浜環境ポイント」の仕組みをご紹介いただきました。  多くの市民が所持している既存の交通ICカード(PASMO・Suica)を利用した取り組みは、もちろん自治体としては初の試み。
 今回の社会実験から問題点や有効性を検証し、事業性を検証した後、横浜開港150周年記念にあたる2009年度の実現化をめざしていらっしゃいます。
UP▲

 
ホーム | 新着情報 | 団体概要 | 会員情報 | お問い合わせ
Copyright © 2004, Japan Ecology Foundation. All Rights Reserved.