ホーム | 新着情報 | 団体概要 | 会員情報 | お問い合わせ
 

▲新着情報へ戻る


環境ゼミナール(開催日で検索)


◇2007年開催分のご報告(第53回〜第82回)
 
◇2007年1月開催分のご報告(第53回・第54回)
 
◇2007年2月開催分のご報告(第55回〜第57回)
 
◇2007年3月開催分のご報告(第58回・第59回)
 
◇2007年4月開催分のご報告(第60回〜第62回)
 
◇2007年5月開催分のご報告(第63回〜第65回)
 
◇2007年6月開催分のご報告(第66回〜第68回)
 
◇2007年7月開催分のご報告(第69回〜第71回)
 
◇2007年9月開催分のご報告(第72回〜第74回)
 
◇2007年10月開催分のご報告(第75回〜第78回)
 
◇2007年11月開催分のご報告(第79回〜第81回)
◆「第79回環境ゼミナール」のご報告 2007年11月7日
 
◆「第80回環境ゼミナール」のご報告 2007年11月21日
 
◆「第81回環境ゼミナール」のご報告 2007年11月28日
 
◇2007年12月開催分のご報告(第82回)
 
 
◇2007年TOPへ戻る
 
◇過去の活動内容へ戻る
 
◇環境ゼミナール (開催回で検索) へ
 
◇講師一覧 (環境ゼミナール) TOPへ
 

 

 


◆「第79回環境ゼミナール」のご報告

日 時:2007年11月7日(水)17:00〜18:30

テーマ:日本のおんせん
        〜温泉地の現状と環境について〜

講 師:高橋 耕二 氏
       株式会社ツーリズムマーケティング研究所 研究員

場 所:財団法人日本環境財団

 高橋 耕二 氏に「日本のおんせん」をテーマにご講演いただきました。
 講演前半は意外に知られていない『温泉』の定義など、興味深いお話を中心に 、温泉地の『旅館』の現状や『旅館』が描く環境問題についてご紹介をしていただきました。
 後半は、参加者と一緒に今後の『温泉』や『温泉地』、『温泉旅館』について意見交換が行われました。
 今も昔も老若男女問わず愛される『温泉』。
 温泉地の更なる発展が期待される会となりました。
 今週末は皆さんも紅葉狩りに温泉地へ足を運んでみてはいかがでしょうか??
UP▲

◆「第80回環境ゼミナール」のご報告

日 時:2007年11月28日(水)17:00〜18:30

テーマ:投資で参加する環境保護活動

講 師:山内 浩一 氏
       株式会社グリーンファンド 代表取締役

場 所:財団法人日本環境財団

 山内 浩一 氏に「投資で参加する環境保護活動」をテーマにご講演いただきました。
 地球環境の貢献につながる投資としてご提案されている、『太陽光発電エコファンド』についてご紹介いただきました。
 『太陽光発電』は地球温暖化の一因といわれている二酸化炭素の排出量が少なく、これらの開発事業や発電事業への投資は、未来の地球への投資につながると山内氏は提案します。
UP▲

◆「第81回環境ゼミナール」のご報告

日 時:2007年11月21日(水)17:00〜18:30

テーマ:平和に続く、自然と共に歩む道
        〜環境NGOの取り組み in コスタリカ〜

講 師:佐々木 萌子 氏
       青山学院大学 国際政治経済学部 国際政治学科

場 所:財団法人日本環境財団

 佐々木 萌子 氏に「平和に続く、自然と共に歩む道」をテーマにご講演いただきました。
 オレゴンへの留学やコスタリカへの環境NGO参加を通して感じた、真の「豊かさ」、真の「発展」について、写真とともに体験談をお聞かせいただきました。
 「豊かさ」の指標となるエネルギー事情や食糧事情が現在の日本では当たり前になりつつあるが、コスタリカでは「ものの豊かさ」の価値だけではなく、言わば「心の豊かさ」の価値を改めて感じることができたのだそうです。
UP▲

 
ホーム | 新着情報 | 団体概要 | 会員情報 | お問い合わせ
Copyright © 2004, Japan Ecology Foundation. All Rights Reserved.